Gallery3が公開されています。
翻訳関係はgettextから独自のシステムに変わったようで、Web上で画面を見ながら翻訳が出来るようになりました。
また、その翻訳データを共有できるようで?APIキーを取得することで、各国の言語をダウンロードしてくることが出来るようです。
ここはGalery2のページなので、Gallery3はこちらからどうぞ。
尚、2.3系の開発は停止されたようです。
HP: http://gallery.menalto.com/
Webに落ちてる画像とかニコニコ動画とかのflv動画を拾ってきて
見るのに何か良いものがないかなぁと捜索していたら
日本語他言語にほぼ対応しているなかなかよさげなツールを見つけてきました。
検索方法が悪かったのかちゃんと日本語化PJ?のページがありました(*'A`*)
http://www7.atwiki.jp/g2translate/
こんなところもできたようです。
ちゃんとした会社がやってるようですね。
http://www.quickart.jp/
今回は最新版の2.3を下の構成でフルインストールでいれます。
必須アプリケーション
mysql -u root -prootパスワード
mysql> grant all privileges on gallery2.* to gallery2@localhost identified by 'PASSWORD';
mysql> create database gallery2;
mysql> quit
cd /usr/local/src
wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/gallery/gallery-2.3-full.tar.gz
tar zxvf gallery-2.3-full.tar.gz
cp -r gallery2 /usr/local/apache2/htdocs
chown -R apache. /usr/local/apache2/htdocs/gallery
後はブラウザでhttp://www.example.org/gallery/にアクセスをすると
インストーラーが立ち上がるので、それに従ってインストールをします。
インストールはウィザード形式になっていて、不足しているものとか
間違った設定になってるとちゃんと表示してくれるので、エラーが出たら
修正をしましょう。
公式のフォーラムに使い方が載っていたので、忘れぬうちに覚書
modules/core/classes/helpers/WebHelper_simple.class
以下のパッチを当てる
https://ftp.momo-i.org/pub/other/gallery2.2.5-proxy.patch.gz
パッチ後、292行目と293行目のProxyのIPとポートを設定すればいけます。
コメントを追加