yumでいれちゃいましょう。
で久しぶりに触ってみたらかなり大変なことになっていたので、メモ
設定等は後日まとめますよ
まずはインストール
yum -y install openldap openldap-servers openldap-devel openldap-clients
情報によるとFedora10か11あたりからslapd.confを見ないでslapd.dの中を見るらしいです。
道理でslapd.confにどの種類のrootpw入れても弾かれるはずだ。。。orz
なので、あえてslapd.dの中を手動で変えてみました
もっとスマートな設定とかありそうですけれどね!
/etc/openldap/slapd.d/cn=config/olcDatabase={1}bdb.ldif
olcSuffix: dc=example,dc=com
olcRootDN: cn=admin,dc=example,dc=com
olcRootPw: {SSHA}XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
後はこっそりと情報収集中+適当なメモ
とりあえずぴーぽーとぐるーぷ作って入れられればOKぽい
OpenSSHと連携できたので鍵もLDAPにと思ったらsshd_configが/usr/libexec/openssh/ssh-ldap-helperをちゃんと読み込んでくんない。。。バグらしい。
今まで通り?slapd.confを使いたい場合は/etc/sysconfig/ldapのSLAPD_OPTIONSに-f /etc/openldap/slapd.confを付け加える
コメントを追加