ということでApacheのインストールも終わったことなので
phpを使えるようにしてみたいと思います。
5.4.0がリリースされました。
いろいろやってみたらPOST通信?が有るときにHTTPDが死ぬ現象が起きてるのでこの鯖は落ちたり落ちなかったりします
コンパイルオプションが悪かったらしい。とりあえず5.3.10の奴修正してみたらおkだった
gdはこちらでインストール済みのものとして、 以下を先にインストールします。
openssl
zlib
imap
mcryptとmhash
mysql
postgresql
ということでここでやるのはimapのインストールと
mcryptとmhashのインストールです。
まずはimapからですが、これはphpのオフィシャルに載ってる
やり方をそのままやります。
mkdir -p /usr/local/imap/lib mkdir -p /usr/local/imap/include cd /usr/local/src/ wget ftp://ftp.cac.washington.edu/imap/imap.tar.Z (その時点での最新版がてにはいります。) tar zxvf imap.tar.Z cd imap-2007e make slx (64BitのOSを使ってる場合は↓でmakeしてください。) make slx EXTRACFLAGS=-fPIC cd c-client cp *.c /usr/local/imap/lib cp *.h /usr/local/imap/include cp c-client.a /usr/local/imap/lib/libc-client.a
次にmcryptとmhashのインストールです。 もともとrpmとかでdevelまで入ってればインストールの必要はないです。 後どっちかが確か先に入れないとエラーになったと思うので、 以下の順番でだめなら順番を変えてみてください。
cd /usr/local/src wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/mhash/mhash-0.9.9.9.tar.bz2 wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/mcrypt/libmcrypt-2.5.8.tar.gz wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/mcrypt/mcrypt-2.6.8.tar.gz tar jxvf mhash-0.9.9.9.tar.bz2 cd mhash-0.9.9.9 ./configure make make install cd ../ tar zxfv libmcrypt-2.5.8.tar.gz cd libmcrypt-2.5.8 ./configure make make install ldconfig cd ../ tar zxvf mcrypt-2.6.8.tar.gz cd mcrypt-2.6.8 ./configure make make install
そしたらついにphpのインストール開始です。
5.2.7では--enable-shared=yesをしないとlibphp5.soを作ってくれないので
忘れずに入れておきましょう?
cd /usr/local/src wget http://jp.php.net/get/php-5.4.8.tar.bz2/from/this/mirror tar jxvf php-5.4.8.tar.bz2 cd php-5.4.8 #今の我が家のコンパイルオプション CPPFLAGS="-I/usr/local/mysql/include -I/usr/include/apr-1 -I/usr/local/ssl/include/openssl" export CPPFLAGS LDFLAGS="-L/usr/local/mysql/lib -L/usr/local/ssl/lib" export LDFLAGS ./configure \ --with-libdir=lib64 \ --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \ --enable-mod-charset \ --enable-roxen-zts \ --enable-sigchild \ --enable-libgcc \ --with-openssl=/usr/local/ssl \ --with-openssl-dir=/usr/local/ssl \ --with-zlib \ --enable-bcmath \ --enable-calendar \ --with-curl \ --with-curlwrappers \ --enable-dba \ --with-db4=/usr/local/BerkeleyDB \ --with-enchant \ --enable-exif \ --with-bz2 \ --enable-ftp \ --with-gd \ --with-vpx-dir \ --with-jpeg-dir \ --with-png-dir \ --with-zlib-dir \ --with-xpm-dir \ --with-freetype-dir \ --with-t1lib \ --enable-gd-native-ttf \ --enable-gd-jis-conv \ --with-gettext \ --with-gmp \ --with-mhash \ --with-imap=/usr/local/imap \ --with-imap-ssl=/usr/local/imap \ --enable-intl \ --with-ldap \ --with-ldap-sasl \ --enable-mbstring \ --with-libmbfl \ --with-onig \ --with-mcrypt \ --with-mysql=/usr/local/mysql \ --with-mysql-sock=/tmp/mysql.sock \ --with-mysqli=/usr/local/mysql/bin/mysql_config \ --enable-pcntl \ --with-pdo-mysql=/usr/local/mysql \ --with-pdo-pgsql=/usr/local/pgsql \ --with-pgsql=/usr/local/pgsql \ --with-readline \ --enable-shmop \ --with-snmp \ --enable-soap \ --enable-sockets \ --enable-sysvmsg \ --enable-sysvsem \ --enable-sysvshm \ --enable-wddx \ --with-tidy \ --with-xmlrpc \ --with-xsl \ --enable-zip \ --enable-mysqlnd \ --enable-maintainer-zts \ --enable-shared=yes \ --with-pic \ --with-iconv make make install
これでインストールまではおしまいです。
次にapache側で動かせるようにします。
/usr/local/apache2/conf/httpd.conf
LoadModule php5_module modules/libphp5.so AddType application/x-httpd-php .php .php5 .phtml AddType application/x-httpd-php-source .phps .php5s
これでapacheの再起動をします。
/etc/init.d/httpd restart
次に動作確認です。
/usr/local/apache2/htdocs/test.php
これで自分のサイト
例: http://www.example.com/test.php
にアクセスをして問題ないか確認します。
もしソース(上のコードそのもの)が見えちゃったらうまく動いてません。
コメントを追加