Apacheでウェブサーバ
やっぱりサーバ立てたらWebサーバ立てないとということで、
Apacheを使っていろいろと遊ぶます。
以下は過去の遺物
6年ぶりのメジャーリリースの2.4系がでましたな。
いろいろ試してみようと思いますが、モジュールがががが
サーバーを置き換えてからhttpdはrpmにしたのでほんにゃらかんにゃらですぜ
2.4ではNameVirtualHostが亡くなったため2.2系からそのままコンフィグを持ってくると
エラーが出ます。
コメントアウトなりをしておきましょう
とりあえずr->connection->remote_ipがr->connection->client_ipにすると動くのがほとんどぽい?
まぁしばらくは様子見ですかな。
本来は使うべきモジュールを選定して、いらないモジュールは
使わないようにするのが一番ですが、
今回は実験をいろいろしようと考えてみているため、結構モジュール入れてみるます。
subversionとWevDAVで利用するのでDAVとかのモジュールも追加するます。